# エルフでマス通常
前回の日記の後も桜乃のバイトをはさみながらマスに行っていたのですが
進み方が強引で雑になったのか,最初に来たときよりも死亡率がアップ・・・
下手をするとあっという間にナオサポがなくなる事態に・・・
なので,改めてマス通常を攻略し直して,エルフの戦術を考え直すことに
攻略するエルフのスキルは・・・
レンジ8 マグA MMF クリC ミルC カウンターC 残りF
と,いった具合
武器は,メイン:190式レザロン(4段階の改造完了) サブ:グラディウス
まず,最初の箱部屋・・・
出るのは大抵コボルトのみなので,敵のいない部屋の角からマグナム
近い奴から狙い撃ちにしていく
2部屋目以降の箱部屋で良く出るのは
コボルトのみ
コボルト+アーチャーの混合
ネズミのみ
ネズミ→ネズミ→コボルト混合
クモ→クモ→ネズミ
密室なのでコボルトが出てるときは部屋の角からマグナム
混合の場合に狙う優先順位はアーチャー>コボルト
ただし,距離が近い場合はコボルト・アーチャー関係なく近い奴を優先
相手との距離が近いときは↓


▲接射マグの一例・・・
レンジ8だとマグ準備して,弓を引いたところで99%いける
1対1属性を持つコボルトのみの部屋ならこれでも可能
続いて,スイッチ部屋・・・
エルフならハイドを有効利用できる
反応されずにスイッチを叩くことが可能なので,一旦全部叩いて部屋の外へ
そして,部屋の外から手前のコボルトに気をつけながら
部屋の中央付近のコボルトにミラージュミサイル
HPが減ったところでサブ武器に持ち替えて,真ん中でミル・・・ (ミルの修練にはいいかも)
通路沸きのコボルトにも同様のことができる
弓で攻略するにあったって一番の問題は,はずしたとき・・・
魔法と違い100%あたるわけではないので99%でも外れる・・・
相手が瀕死ならカウンターという手もあるけど
カウンターでとどめをさせなかった場合,レンジを用意しても照準が間に合わない・・・
なのでミルで迎撃するのがいいらしい
ミル直後ならすぐにレンジを準備できるし照準も間に合う
あとははずしたときの相手との距離・・・
近かったら昇天できる・・・
以上,書き連ねてみたけど,これで死亡回数は減ったかな?
最後に

▲初撃用のマグナムをはすしたときの図(なんだか情けない)
コメント
コメントの投稿
トラックバック